イベント情報
ここからコンテンツです
HPC技術者講習会:GPGPU編
日時 | 2013年09月30日(月) 13:00 - 17:50 |
---|---|
場所 | 豊橋技術科学大学 B-206教室 |
講師 | 株式会社日立製作所 より派遣 |
主催 | 次世代シミュレーション技術者教育推進室 |
概要
次世代シミュレーション技術教育計算機システムをはじめ、近年のスーパーコンピュータでは、GPU等のアクセラレータを搭載する事で性能及び効率を引上げる方法が取られています。こうしたシステムを利用するためには、アクセラレータ専用のコードを書く必要があり、性能を引出すためにはアクセラレータのハードウェアに関する知識も必要と成ります。
本講習会は、GPUの特徴、GPU向けのプログラムの作成法・チューニング法をCUDA Cによるプログラミングを中心に紹介します。また参加者には実際にnvcc及びGPUを利用した演習を行っていただき、実際にGPUを利用する手順ならびにGPUの性能について体験していただきます。
講習内容
1. システムの概要
2. GPUの紹介
- GPGPUとは
- GPUの歴史
- GPUの特徴及びCPUとの比較
- 主なGPU対応ISVソフトウェアとその性能
3. GPUを利用する為のプログラミング
- GPUで利用可能なライブラリの紹介
- OpenACCの紹介
- CUDA Cでのプログラミングとチューニング
4. 演習
参加対象
本学教職員・学生でC言語によるCPU向けのプログラミング経験があり、これからGPUを利用したい方(参加費無料)
定員
30 名(事前登録※)
- ※事前登録いただいた方のみご参加いただける定員制とさせていただきます。
参加希望者数が定員を超えた場合、同一研究室からの参加人数を制限させていただくことがあります。
申込締切
2013年9月26日(木) 17:00
注意事項
ご参加希望の方は、件名を「HPC技術者講習会:GPGPU編 申し込み」とし、
- 氏名
- 所属系
- 所属研究室名
- 連絡先(E-mail)
上記をご記入の上、下記メールアドレスにてお申込みください。
アドレス(E-mail) | obata 左記アドレスに@adsim.tut.ac.jpを補完してください。 |
---|
担当
小畑繁昭(obata 左記アドレスに@adsim.tut.ac.jpを補完してください。)
問い合せ先
次世代シミュレーション技術者教育推進室、田村(0532-44-6548)