教育教材のご紹介
ホーム > 教育教材のご紹介
ここからコンテンツです
教育教材のご紹介
ビデオ教材
大学院生
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第2回 2013年02月14日 |
ab initio分子軌道法による分子間相互作用の解析と格子エネルギーの計算 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 分子シミュレーショングループ | 都築 誠二 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第3回 2013年05月28日 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線1 | みずほ情報総研株式会社 サイエンスソリュージョン部 | 福澤 薫 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線2 | |||||
第4回 2013年06月21日 |
Webを用いたシミュレーション・モデル開発支援システムの実現とその応用 | ベルリン工科大学 | Dipl.-Ing. Robert Kraus |
大学院生 教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第4回 2013年01月19日 |
Talk on next generation quantum chemistry programing | Argonne National Laboratory | Jeff Hammond | 大学院生 教職員 |
学内 |
Direct variation of the second-order reduced density matrices and many-particle problems in quantum mechanic | RIKEN Advanced Center of Computing and Communication | Maho Nakata | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Problems to run an quantum chemical program on K computer | RIKEN Advanced Institute of Computational Science | Shinji Hamada | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Talk on a new quantum chemistry program development on K computer | Institute of Molecular Science | Kazuya Ishimura | 大学院生 教職員 |
学内 | |
第5回 2013年03月13日 |
網羅的結晶多形探索と大規模並列結晶計算法の開発 | 豊橋技術科学大学 | 小畑 繁昭 | 大学院生 教職員 |
学内 |
DEGIMA: Destination for GPU Intensive Machine | 長崎大学 先端計算研究センター 超並列部門長 | 濱田 剛 | 大学院生 教職員 |
学内 | |
第6回 2013年05月10日 |
Numerical Study of NOx and SOx Dynamics under Land/Sea Breezes in Dry Season in Jakarta | Institute Technology of Bandung, Indonesia | Asep Sofyan | 大学院生 教職員 |
学内 |
混相流および流体・構造連成問題の数値シミュレーション | 大阪大学 | 梶島 岳夫 | 大学院生 教職員 |
学内 | |
全地球から都市まで繋げて考える気候変動 | 海洋研究開発機構 | 高橋 桂子 | 大学院生 教職員 |
学内 | |
第7回 2014年02月05日 |
Scientific Computing at the University of Florida | University of Florida | Beverly Sanders | 大学院生 教職員 |
学内 |
Supercomputing for biomedical sciences: realizing the promise of translational medicine | Mount Sinai Hospital | Patricia Kovatch | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Big Science, Big Data, Big Compute | Stony Brook University | Robert J. Harrison | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Linear-scaling BigDFT | CEA Grenoble, France | Laura Ratcliff | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Big Multireference Calculations with Big Entanglement Space: ab initio DMRG approach | Institute of Molecular Science | Takeshi Yanai | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Development of Multi-Precision Time-Dependent Matrix Product State Library for Simulating Quantum Computation | Toyohashi University of Technology | Akira Saitoh | 大学院生 教職員 |
学内 | |
A new quantum chemistry program on K computer | Institute of Molecular Science | Kazuya Ishimura | 大学院生 教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年02月14日 |
OpenMP編 | エクセルソフト株式会社 | 安 晃生, 中村 弘志 |
大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第2回 2013年09月30日 |
GPGPU編 | 株式会社 日立製作所 | 石原光芳 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2014年03月12日 |
MPI編 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第4回 2014年06月20日 |
Python+Numpy+Matplotlib講習会 | 豊橋技術科学大学 | 濱田信次 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年03月26日 |
第一原理固体シミュレータ PHASE/UVSOR を用いた固体の電子状態及び誘電率の計算方法、ならびに計算の実際 | 日立製作所・中央研究所 | 濱田 智之 | 大学院生 教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
2014年03月12日 | 次世代シミュレーション技術教育計算機システム:利用者講習会 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 教職員 |
学内 |
学部生
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第2回 2013年02月14日 |
ab initio分子軌道法による分子間相互作用の解析と格子エネルギーの計算 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 分子シミュレーショングループ | 都築 誠二 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第3回 2013年05月28日 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線1 | みずほ情報総研株式会社 サイエンスソリュージョン部 | 福澤 薫 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線2 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年02月14日 |
OpenMP編 | エクセルソフト株式会社 | 安 晃生, 中村 弘志 |
大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第2回 2013年09月30日 |
GPGPU編 | 株式会社 日立製作所 | 石原光芳 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2014年03月12日 |
MPI編 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第4回 2014年06月20日 |
Python+Numpy+Matplotlib講習会 | 豊橋技術科学大学 | 濱田信次 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
2014年03月12日 | 次世代シミュレーション技術教育計算機システム:利用者講習会 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 教職員 |
学内 |
高専生
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第2回 2013年02月14日 |
ab initio分子軌道法による分子間相互作用の解析と格子エネルギーの計算 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 分子シミュレーショングループ | 都築 誠二 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第3回 2013年05月28日 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線1 | みずほ情報総研株式会社 サイエンスソリュージョン部 | 福澤 薫 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線2 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年02月14日 |
OpenMP編 | エクセルソフト株式会社 | 安 晃生, 中村 弘志 |
大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第2回 2013年09月30日 |
GPGPU編 | 株式会社 日立製作所 | 石原光芳 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2014年03月12日 |
MPI編 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第4回 2014年06月20日 |
Python+Numpy+Matplotlib講習会 | 豊橋技術科学大学 | 濱田信次 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
教職員
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第2回 2013年02月14日 |
ab initio分子軌道法による分子間相互作用の解析と格子エネルギーの計算 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 分子シミュレーショングループ | 都築 誠二 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2013年05月28日 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線1 | みずほ情報総研株式会社 サイエンスソリュージョン部 | 福澤 薫 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線2 | |||||
第4回 2013年06月21日 |
Webを用いたシミュレーション・モデル開発支援システムの実現とその応用 | ベルリン工科大学 | Dipl.-Ing. Robert Kraus |
大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第4回 2013年01月19日 |
Talk on next generation quantum chemistry programing | Argonne National Laboratory | Jeff Hammond | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
Direct variation of the second-order reduced density matrices and many-particle problems in quantum mechanic | RIKEN Advanced Center of Computing and Communication | Maho Nakata | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
Problems to run an quantum chemical program on K computer | RIKEN Advanced Institute of Computational Science | Shinji Hamada | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
Talk on a new quantum chemistry program development on K computer | Institute of Molecular Science | Kazuya Ishimura | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
第5回 2013年03月13日 |
網羅的結晶多形探索と大規模並列結晶計算法の開発 | 豊橋技術科学大学 | 小畑 繁昭 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
DEGIMA: Destination for GPU Intensive Machine | 長崎大学 先端計算研究センター 超並列部門長 | 濱田 剛 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
第6回 2013年05月10日 |
Numerical Study of NOx and SOx Dynamics under Land/Sea Breezes in Dry Season in Jakarta | Institute Technology of Bandung, Indonesia | Asep Sofyan | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
混相流および流体・構造連成問題の数値シミュレーション | 大阪大学 | 梶島 岳夫 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
全地球から都市まで繋げて考える気候変動 | 海洋研究開発機構 | 高橋 桂子 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
第7回 2014年02月05日 |
Scientific Computing at the University of Florida | University of Florida | Beverly Sanders | 大学院生 教職員 |
学内 |
Supercomputing for biomedical sciences: realizing the promise of translational medicine | Mount Sinai Hospital | Patricia Kovatch | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Big Science, Big Data, Big Compute | Stony Brook University | Robert J. Harrison | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Linear-scaling BigDFT | CEA Grenoble, France | Laura Ratcliff | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Big Multireference Calculations with Big Entanglement Space: ab initio DMRG approach | Institute of Molecular Science | Takeshi Yanai | 大学院生 教職員 |
学内 | |
Development of Multi-Precision Time-Dependent Matrix Product State Library for Simulating Quantum Computation | Toyohashi University of Technology | Akira Saitoh | 大学院生 教職員 |
学内 | |
A new quantum chemistry program on K computer | Institute of Molecular Science | Kazuya Ishimura | 大学院生 教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年08月30日 |
IT食農先導士人材育成プログラムのe-Learning教材開発 | 豊橋技術科学大学 | 李 凱 | 教職員 高専教職員 |
学内 |
e-Learningシステムおよびコンテンツ開発 | 阿南高専 | 平山 基 | 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年02月14日 |
OpenMP編 | エクセルソフト株式会社 | 安 晃生, 中村 弘志 |
大学院生 学部生 高専生 教職員 |
学内 |
第2回 2013年09月30日 |
GPGPU編 | 株式会社 日立製作所 | 石原光芳 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2014年03月12日 |
MPI編 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第4回 2014年06月20日 |
Python+Numpy+Matplotlib講習会 | 豊橋技術科学大学 | 濱田信次 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年03月26日 |
第一原理固体シミュレータ PHASE/UVSOR を用いた固体の電子状態及び誘電率の計算方法、ならびに計算の実際 | 日立製作所・中央研究所 | 濱田 智之 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
2014年03月12日 | 次世代シミュレーション技術教育計算機システム:利用者講習会 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 教職員 |
学内 |
高専教職員
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第2回 2013年02月14日 |
ab initio分子軌道法による分子間相互作用の解析と格子エネルギーの計算 | 独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 分子シミュレーショングループ | 都築 誠二 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2013年05月28日 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線1 | みずほ情報総研株式会社 サイエンスソリュージョン部 | 福澤 薫 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
量子化学計算に基づいた計算構造生物学研究の最前線2 | |||||
第4回 2013年06月21日 |
Webを用いたシミュレーション・モデル開発支援システムの実現とその応用 | ベルリン工科大学 | Dipl.-Ing. Robert Kraus |
大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第4回 2013年01月19日 |
Talk on next generation quantum chemistry programing | Argonne National Laboratory | Jeff Hammond | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
Direct variation of the second-order reduced density matrices and many-particle problems in quantum mechanic | RIKEN Advanced Center of Computing and Communication | Maho Nakata | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
Problems to run an quantum chemical program on K computer | RIKEN Advanced Institute of Computational Science | Shinji Hamada | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
Talk on a new quantum chemistry program development on K computer | Institute of Molecular Science | Kazuya Ishimura | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
第5回 2013年03月13日 |
網羅的結晶多形探索と大規模並列結晶計算法の開発 | 豊橋技術科学大学 | 小畑 繁昭 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
DEGIMA: Destination for GPU Intensive Machine | 長崎大学 先端計算研究センター 超並列部門長 | 濱田 剛 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
第6回 2013年05月10日 |
Numerical Study of NOx and SOx Dynamics under Land/Sea Breezes in Dry Season in Jakarta | Institute Technology of Bandung, Indonesia | Asep Sofyan | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
混相流および流体・構造連成問題の数値シミュレーション | 大阪大学 | 梶島 岳夫 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 | |
全地球から都市まで繋げて考える気候変動 | 海洋研究開発機構 | 高橋 桂子 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年08月30日 |
IT食農先導士人材育成プログラムのe-Learning教材開発 | 豊橋技術科学大学 | 李 凱 | 教職員 高専教職員 |
学内 |
e-Learningシステムおよびコンテンツ開発 | 阿南高専 | 平山 基 | 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第2回 2013年09月30日 |
GPGPU編 | 株式会社 日立製作所 | 石原光芳 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第3回 2014年03月12日 |
MPI編 | 豊橋技術科学大学 | 小畑繁昭 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
第4回 2014年06月20日 |
Python+Numpy+Matplotlib講習会 | 豊橋技術科学大学 | 濱田信次 | 大学院生 学部生 高専生 教職員 高専教職員 |
学内 |
開催日 | 題目 | 所属 | 講師名 | 対象 | 公開範囲 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 2013年03月26日 |
第一原理固体シミュレータ PHASE/UVSOR を用いた固体の電子状態及び誘電率の計算方法、ならびに計算の実際 | 日立製作所・中央研究所 | 濱田 智之 | 大学院生 教職員 高専教職員 |
学内 |
一般
現在公開対象の教育教材はありません。